筆者が使い込んだ上での性能評価メモ(2019/01/01にリライト)
SSアルベルト[伝説の名誉騎士]使用感
基本性能
しぶとく硬い、単体アタッカー
と言う表現が妥当。
ディフェンダーロールではあるがBPコストや使い勝手上の主要コマンドが攻撃寄りの為
余りMT(メインタンク)的な使い方は想定しない方が良い。
初代主人公代表らしく、攻撃と防御を両立できるバランス系として設定されたのだろうと思われる
瞬間的な最大ダメージは強アタッカーと比べると見劣りするが、継承まで加味すると継戦火力はコスパが良い。
(下記の技一覧で細かく後述)
半壊中でも自動回復しながらしつこく攻撃し、一人生存で無理やり押し通る。
と言う様な事が長く使っていると良くある。
ラウンド開始時限定ではあるがHPの自動回復が最大HPの1/3程度で、割と頻繁に発動するので連発して常時一人だけ全快と言う事も。
下記の様にアビリティは優秀だが全てランダム発動。
その為、SSポルカ[俺に力を貸してくれ!]
の様にヘイトコントロールをし易いキャラでは無く、MTとしての細かい運用は不向き。
ただし、敵が一撃死の様な半壊技を多く持ち、多用されると成す術がなくやり直し推奨な本作の戦闘バランス。
敵をコントロールし難い為、こちらでヘイトを正確にコントロール出来ることが全体の安定に繋がるかは微妙。
純粋に個体の総合力に優れる事は一定の安定性に寄与すると思われる。
短期戦より長期戦向き
継戦火力と生存力に優れ、ランダムヘイトで安定を図る。
と言う性能の為、確率収束も込みで、向いている場所はツヴァイクバトルフェス等の長期戦。
ディフェンダーロールだが、体力に準じてアタッカー並みに腕力の伸びが良い。
うちでは相当育てたヘクターやグレイより高い
以下は2019/01/01時点でほぼ上限と思われるまで育てたキャラステータス
スタイルレベルを50にし、装備を整えると腕力・体力共に安定して100に届く
そこそこの火力を持ちながら、とにかく硬い。
と言う特性を活かし
ヘイト系陣形のヘイトポジションに置いてガンガン攻撃して行くのが基本スタイル。
パリィは超便利だが奥の手。
継承はSS聖夜から持ってこれる技はハマらないので、Sスタイルからの継承が前提。
技一覧
SSアルベルト[伝説の名誉騎士]で各技(継承込み)を使用する際の使い勝手。
デフォルト技
二段斬り
コスト3にして無限撃ち可能。
何も考えず撃ち続けられるという意味では簡単に扱えるメインウェポンの1つだが
火力倍率が地味なのでこれを使っているだけだと微妙と言う印象になるだろう。
通常攻撃がコスト0の倍率1
二段斬りがコスト3の倍率約1.3
みじん斬りがコスト5の倍率約2
程度なので、最低でもBP管理をしながら状況に併せ
上記3種の攻撃とパリイを使い分ける様にしたい。
パリィ
いざ。というヤバイ時にコスト5にしておくと数ターン連続発動してられる事もあり非常に便利。
普段は全く使わないが、お祈りゲー入った時にハマると活路が見いだせる事がよくある。
ツヴァイクバトルフェスなどの高難易度&長期戦の方が真価を発揮し易い。
ロマサガ2のインペリアルアローの様なヘイトがほぼ集中できる陣形が来れば更に使い勝手が良くなりそう。
不動剣
必殺の超火力+ヘイト両立の正に奥義!
と言いたいがコストが高すぎてヘイト技としての運用はほぼむり。
サガの不動剣特性である、行動順が超遅くなるという特性も持っているので、ターンの初手でヘイトを掴む。
と言う戦術が、オーヴァドライブを使用しない限り無理な点もマイナス要素。
終盤、オーヴァドライブでBP溜まっていたらブチ込むフィニッシュ系火力技になってしまっている。
そして単純火力ならアタッカーロールで強いのが多くいるので無理してBP吐き出すメリットもそんなに無い。
最後の一押しに参加できる目算がある時以外はパリイなりの為に温存しておいた方が無難。
道中無しのイベントボス(スービエとか)ではBPを溜める余裕もなくほぼ空気。
橙の宝石がまだ来ていないのでイベントで来ない限り3段階には進化不可。
正月イベント(超巨大!鏡もちの塔!)の交換所報酬で橙の宝石が登場したので、入手しておけば3段階に進化可能になった。
(オート考えると下手にコスト下げない方が無難かも)
Sアルベルト[左利きの戦士]から継承
なぎ払い
防御重視で行く場合の継承候補。
火力は捨ててスタンマシン化。
(スタン効かないバトルでは完全お荷物なので注意)
コスト2にすれば自然回復で毎ターン1稼げるのでパリィもし易い。
みじん斬り
もう一つの継承候補&お勧め技。
火力コスパが良くディフェンダー&アタッカー同時運用が可能になる。
(不動剣が気安く撃てないので特に)
初期はコスト7だが最終覚醒させてコスト5にすると開幕から自然回復のみで3連打可能。
(オート周回で便利)
砂と石は黄色なので覚醒も楽勝。
スペキュレイションなどのヘイト&腕力系陣形で使わせるとグレイやヘクターよりアタッカーとして強い。
陣形効果もあるがエレンのかかと斬りの与ダメとほぼ同等。
剣閃
ロマン。
格好いいので使いたいが、伝説の名誉騎士運用では使い道がナーイ。
SSアルベルト[聖夜の名誉騎士]から継承
かすみ二段
みじん斬りよりBPコストが1低いので継戦火力でワンチャンありそうだが、使ってみたらあんまり火力高くない。
これなら二段斬りをタダ撃ちしてる方が良い。
ロマサガ3の失礼剣みたいに、盾ガード不可のようなもう1機能付いてると良いのだが・・
妖精光
どうやら継承できないようだ
マルチウェイ
使わせたい!剣技最強と言ったらこれだろう!!
が、威力SSは不動剣と同じ。
コストも高杉君だしヘイト効果も無いし、貴重な継承枠にこれ入れたら一発屋もどきの不発野郎は免れない