みなさんの新生ナイトメア攻略はどうでしょうか。
今日は、知人がシリーズ揃ってないし難易度280は無理!!
と嘆いているので、いやいやそうでもないよ。
と言う事を踏まえ、FF5のギルガメッシュ 難易度280を簡単に攻略していこうと思います。
流石に難易度???となると、自身まだ40秒切りまでしか達成出来てないんですが、280の30秒切りは思っているより楽勝です。
なんと言っても、タイトルにあるように
必殺、回復、一切不要です。
もっと言うと
プロテガもシェルガも、攻魔バフすらも不要。
纏めます。
要らない物
- 必殺(もうゲージが要らない)
- 回復アビリティ
- プロテガ
- シェルガ
- 攻撃バフ
- 魔攻バフ
殆ど要りません。
自分は開幕だけデスペル使ってますが、何ならデスペルも不要かも。
慣れたプレイヤー的にはこれで何が出来るの。
と言うやられる気満々の感じですが
高速で、アビで普通に殴るだけです(爆)
と言っても流石に上記が要らないだけで、他の普段エンドに必要な物は、そりゃあ要ります。
しかし、難易度280に挑むようなプレイヤーならそんなに大変な物でも無いと思います。
必須な物
- ヘイスガ
- ☆5アビ精練3以上(☆6もあると尚良し)
あった方が良い物
- 闇耐性アクセ【中】以上、人数分(斬鉄剣対策)
- バダーク(斬鉄剣対策)
- 各種ガチャマテ
- バッツ中心にフルダイブ
この辺が一切無いと厳しいかとは思いますが、それでも皆さん自身のデータで少しカスタムすれば、殆ど必殺が揃ってなくても30秒切りは容易なはずです。
以下にその辺のカラクリを少し説明します。
【悪夢】ギルガメッシュのカラクリ
天地無双の構えの行動割り込み
ギルガメッシュには
天地無双の構え
と言う、FF5ファンにはお馴染みの、プロテス、シェル、ヘイスト。
を同時にかけるバフ技があり、これを開幕1回分の他、HPが
80 / 60 / 40 / 20% を切る毎
に使ってきます。
その為ギルガメッシュのHPを見ながら、この技にデスペルを当てて戦っていくのが基本戦術です。
しかし、この技には実はコマンド割り込みとも呼ぶべきもう一つの秘密要素があります。
例えば仮に、ギルガメッシュの行動前(厳密には恐らく内部的な行動コマンド決定前)に85%から75%まで削ったとすると
80%ラインの天地無双の構えが直近の行動に割り込んで上書きし、本来の攻撃を行わず天地無双の構えを行う。
その為、ギルガメッシュが行動する前にガンガン削って天地無双の構えで割り込ませていくと・・
天地無双の構えを出し続け、その間、全く攻撃してこない。
と言う状態を作る事が出来ます。
戦術は至って簡単。このカラクリを利用し
相手の攻撃を最低限に抑え、やられる前にやる
以上です。
戦闘における注意点
回復は要らない!
とは言いましたが、ここは正確には開幕の火力次第です。
上記のカラクリ通り、相手の行動コマンドが決定する前に天地無双の構えで割り込ませ、痛い攻撃をスキップさせれば大丈夫です。
が、ギリギリ行動決定に間に合わない場合
その後、行動前にどれだけ削ろうが、攻撃行動を1度取った後、次の攻撃行動が構えで上書きされる様です。
一気に2回分程度削った場合、天地無双の構えが回数分スタックされているかどうかは厳密には調べていません。
されてるような気もするが、明らかに3回分削ったのに2回連続で天地無双の構えを行った後攻撃。
と言う様な事もあるので、1回ずつタイミングを見て割り込ませるのが正解なのか、2回まではスタック出来るのか、までは不明です。(適当)
天地無双の構えを割り込ませない場合、開幕からのギルガメッシュの動きは
- 天地無双の構え(開幕)
- かまいたち(全体2000強)
- フラッシュ(上2名対象)
- 【凶】ハリケーン(全体現在HPの半分のダメージ)
と繋がります。
この、【凶】ハリケーンを喰らってしまうと、後に斬鉄剣か【悪夢】エクスカリバーが来ると壊滅するので、何とか避けたい所。
この行動が決定する前に天地無双の構えを割り込ませてスキップさせてしまえば、火力的に回復は不要なはずです。
開幕からのこちらの出が良くて削りが順調な場合、7秒強時点でこの位削れてると【凶】ハリケーンは使って来ない。
ただ実際、制限プレイでも無いので無理に回復を使わずに倒す必要はなく、そんなに難しくない条件を満たすだけで回復すら要らない。
と言うニュアンスなので
レナに全体回復があるなら、素直に【凶】ハリケーン後に1回使う。
あるいは、今回魔石スキルすら使わず倒しているので、魔石をエンキドゥにして凌ぐ。
と言った軽い工夫で十分対応できるはずです。
仮にデータが整っている場合【凶】ハリケーンを喰らっても、レナのガチャマテ全体ヒールが1回でも出れば、その後に斬鉄剣されても耐えられる位の余裕さです。
これらを踏まえ、以下にステータスと動画を貼っておきます。
さて、難易度280は必殺を一切使わず15秒台で倒してるので、これ240なんじゃ無いの?
と思われてしまいそうなので、同じやり方で適当にやった240も貼っておきます。
難易度280は、16~20秒程度で倒せますが、240であれば適当にやっても10秒です。
難易度280
難易度240