だからどうした。
って話ではあるんですが、気ままな日記なので、日記らしくどうでも良い事を。
FFRKはサービスイン当日である2014年9月25日(木)からプレイしてますが、ついに
全キャラLv99に到達しました。
2018/6/10時点なので、現状の最新追加キャラはFF2のヒルダが最後になります。
3年と9ヶ月弱かかりました。
とはいえ、ぶっちゃけグロウエッグ殆ど使ってないので、使ってれば楽勝だったはず。
余りまくり
ほぼグロウエッグに頼らず、Expダンジョンをボーナスアップの日曜中心に周回続けた結果、今辺りで全キャラMAXです。
と言う参考記録程度に。
せっかくなので並べてみます。
こうしてみると中々壮観。
(開発者的にはよくこんなに描いたな、と言う方に捉えてしまうが、素体使えばまぁ、か。)
キャラ数的には現状で15×15-3-1で221体いる模様です。
(多分全キャラ持ってるはずだけど何か無いのあったら教えて下さい)
どうやって全キャラLv99にしたのか
とか言う題目掲げておいてアレですが、まず個人的に全キャラLv99を目指した事は
全くありません。
目指してたら1年以上早くMAXになってると思います、完全に、プレイのついでです。
エンドコンテンツやってると分かりますが、Lv99にするのなんて一番最初の前提であり
- 各種必殺
- レコマテ、ガチャマテ
- 対応属性装備
- ☆5~6アビリティ
- レコードダイブ、レジェンドダイブ
- 結晶水
そして各種魔石辺りをしっかり詰めていかないと、魔石やナイトメアでは全く通用しません。
全キャラレベルMAXになってしまったのは、日々のオーブ及び経験値ダンジョン周回のEXPを無駄にしないよう
適宜キャラを入れ替えながら周してたから
に他なりません。
特に魔石の育成の必要上、膨大なEXPが必要になります。
(結果全キャラMAXになって尚、魔石側のEXPは全く足りていない)
今後はキャラ側のEXPは完全に溢れる事になってしまうので、当面はレコマテ獲得してないキャラを並べて運用する事になりそうです。